タイトルにもありますが、この一枚の画像が資本主義社会の全てを描いていると…。
いやはや、何気ない人生のイベントをいくつか描いているだけなのに、何だか切なくなる画像ですね…。
引用元URL : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1509820113/
階層の固定化が起こり始めているのか?
1: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2017/11/05(日) 03:28:33.87 ID:VBRpfhag0● BE:264168779-2BP(2000)
この絵は資本主義どうこうというより、そもそも生まれた環境の問題という気もしますが…。余裕がなくても教育にお金と労力を費やしてくれる親であれば、右のルートは辿らない気がします。下の254氏の親御さんなんかがそういう親なのでしょうね。
「学校で教わることなんか役に立たない」
「学歴なんて関係ない」
↑ みたいな事は自分が高学歴である場合に限って言っていい事だと思います。自分が出来なかった事を達成できている人を軽々と侮辱するような発言が出来てしまう神経をやや疑いたくもなりますがw
スポンサーリンク
結局、生まれた家庭の問題が大きい
7: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 03:37:42.80 ID:h4Ufv7l30
おれ左側からスタートして今右側だぞ
42: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 04:19:12.85 ID:uxGLJX2w0
>>7
多少の入れ替えがあるから資本主義の実態をマスキングできて
円滑に階級階層の再生産ができるようになってるんだよ
135: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 06:13:24.21 ID:bboLIFa40
>>7
オレは右スタートの さらに右だわ
もう右傾化が止まらないですわ
254: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 07:53:26.28 ID:viQp4NK50
>>7
俺は右スタートの左ルート
職人の親父が超頑張ってくれたおかげだと思ってます
何で結婚もし辛くなってきたんだろうか
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/05(日) 03:40:03.57 ID:n3DhebnE0
どっちもイケメンだから勝ち組じゃん
本当に悲惨なのはそういう事じゃない
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2017/11/05(日) 03:43:57.58 ID:hfNsOBIk0
>>9
そうだよな
はじめに戻るってことは両方結婚できてるんだもんな
どこかの政治家がちょっと昔に言ってましたっけね。
「貧困層は結婚すら出来ないから貧困の再生産など起こらない」と。
当時は怒りを買っただけのこの言葉でしたが、徐々に現実になって来ている様です。
原因は貧困以前に、結婚できないレベルの貧困層が発生する様に仕向けている社会制度とか風習にも多分にあると思いますが…。
- 老人の異常な優遇 … 年功序列で確実に昇給してた人々が、下の世代には成果主義徹底!ですからねえ
- 若年者への重税 … 2003年ぐらいから社会保険やら年金やらが年々少しずつ上がってきたので、若年者が確実にワリを食う形に
こういう社会情勢である上に、
- 異常な女性優遇、男性蔑視 … 「結婚できない男・結婚しない女」などと男性をあからさまに馬鹿にした表現が一時期溢れ、「低収入の男性=クズ」みたいな風潮を作り出し多くの男性の自信喪失を促すのに加担したマスコミと一部の自称文化人の罪は重い。
- 雇用「結果」の平等 … 結果の平等を推し進め過ぎて、最早男性が女性よりも就職に不利な状況が次々と出てきている (能力でなく人数で、管理職の男女比を決めたりね。医師の人数もそうなって来ているはずなので、そういう意味から考えると女医さんに当たるのはコワイデスネ)
こんな状況になってきたら、平均よりちょい上~平均未満、の人々の自信を大きく損ね、社会の停滞を招くのが当時のエライ人たちには分からなかったのかな…。
11: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 03:40:37.94 ID:uR/QcSvv0
こんなん昔から一緒だろ
資本主義じゃなくて環境
16: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2017/11/05(日) 03:48:08.62 ID:0dnYpKCI0
まぁ、そんなもんだよな。
子供を塾にやったりしないんだろうな。
27: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 04:02:37.14 ID:RUMZxicd0
遺伝が8割だからな
親が底辺だと子供も基本的に底辺
もちろん例外はあるけど
119: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 05:59:01.93 ID:o+li1cbr0
両親から似たような子供が育つのはある意味当たり前
自身の研磨を欠かしてはいけない
292: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 08:31:21.47 ID:e1GzDDCJ0
本当に悲惨な奴は、自分が結婚して家庭を営んでいる姿を想像すらできない
結婚できてる時点で負け組じゃない
良くない言葉かも知れませんが、親がいわゆる底辺の場合、親が以下のどちらを選択するかで子供の人生の中盤ぐらいまでがハードモードになるかノーマルモードになるか決まってしまいます。
- 学歴・教養が無くて自分が苦労した → 子供には学歴・教養を付けさせよう
- 学歴・教養が無くて自分が苦労した → そういう家の子なんだし子供も自分と同じような人生歩むんだろ
しかし、親がそこそこ以上の学歴の人の場合でも底辺への道は開けてたりします。
- 学歴・教養があって自分が恩恵を被った → 子供にも学歴・教養を付けさせよう
- 学歴・教養があっても何も良い事がなかった → 子供の学歴とか面倒だしどうでもいいや
結局、親の考え方次第じゃないでしょうか?
先日、「貧困だから高校行けない。私立高も無償化しろ!」と騒いでいた高校生の在学する高校の偏差値が40程度だったのを見て何かのギャグかと思いました。小中学校が無償であることがどれだけ有難い事か、どれだけカネのかかることなのか、そのカネを捻出するために世の平均的なサラリーマンがどれだけ苦労しているか、ご自身が納税する立場になれば分かるんですが。その立場になれるかどうかは置いといて。
63: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 04:43:08.15 ID:r8cUEorh0
学費払えないから高卒労働者になりましたって人らはこういう文句言っていいけど
学力足んなくてFラン大にしか入れませんでしたってのがこれを言ってたらそれはただの甘えだよね
87: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 05:09:48.61 ID:eidB/CnA0
>>63
学歴も金次第だ
幼稚舎から慶應に入れられる財力があれば、子供はエスカレーターで慶應卒
106: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 05:42:21.00 ID:r8cUEorh0
>>87
そりゃあ、財力チートが絡むのはあたりまえだけど
名も知られてないF欄に行く金があればもう少しいいとこには本人次第で入れるだろ
70: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 04:56:12.60 ID:37VKmZiM0
金持ち→どれだけ努力しなければ行けないかを知っているので、子供に同じだけ努力させる
貧乏→努力しても金がないから意味がないと、子供に努力させない
貧乏人でも、子供にしっかりと努力させれば、東大までは行ける
親の考え方次第
71: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 04:56:14.38 ID:hUYzD2oe0
努力ができるかどうかも遺伝だからな
親が怠け者なら努力できる人間にはならんわ
無料配布される教科書を穴があくまで勉強すりゃまともな公立高校に行けるんですがねー。高校でも奨学金なんかもらって教科書穴があくまで勉強すりゃ国立大行けるんですよ。努力なくして権利だけ主張するから叩かれるんだと思います。昔、自分の母校から東大理科III類(医学部)受かった方は塾など何も通ってませんでした。努力すりゃ塾通いのお金つぎ込んでもらえる人より伸びるんですよ…。極端な例かも知れませんが。
結局、問題は資本主義なのではなく、格差の拡大が続いていることでは?
73: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 04:56:49.00 ID:f7gHnWke0
格差云々そのものは問題ではないでしょ
問題とする部分がズレてて身も蓋もない絵になってる
81: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 05:05:56.98 ID:gtqNq8Xu0
>>73
格差が原因のケースも多い
少なくとも30年前位までは右から左は余裕だった
86: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 05:09:36.76 ID:bbbhK8yw0
どんな国でも上行くのは有能なやつ
資本主義関係ない
89: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 05:10:14.28 ID:f7gHnWke0
格差そのものが問題ではなくて、
今も格差が拡大し続けているという状況が問題
156: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 06:37:14.85 ID:ZW37Don10
世の中は公平だって前提があるから不平不満を持つんだろ
子供じゃあるまいし世の中は公平ではないっていい加減理解しなくちゃならない
175: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 06:59:46.89 ID:qjvQ1xoW0
平等にすると勤労意欲が失われるのだから仕方がない
183: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 07:02:56.60 ID:wkwW020a0
何故か共産主義が金の亡者な世界になってる件について
共産党幹部は大金持ちだったりしますね。日本でも前党首は豪邸暮らしですね。平等をあれほど説いている政党のはずが実に不思議です。
192: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 07:07:12.54 ID:4mgYGpMc0
中国が発展したのもトウ小平が共産主義を捨てて資本主義を取り入れたからだよ
いい加減目を覚ませ
改革開放
改革開放(かいかくかいほう)とは、中華人民共和国の鄧小平の指導体制の下で、1978年12月に開催された中国共産党第十一期中央委員会第三回全体会議で提出、その後開始された中国国内体制の改革および対外開放政策のこと。
毛沢東時代の大躍進政策と文化大革命で疲弊した経済を立て直すため、現実派の鄧小平は「四つの近代化」を掲げ、市場経済体制への移行を試みる。基本原則は先富論に代表されるように、先に豊かになれる条件を整えたところから豊かになり、その影響で他が豊かになればよいという考え方である。参照元:wikipedia
223: 名無しさん@涙目です。2017/11/05(日) 07:32:13.52 ID:M5lsBSn6O
左が良さげと思われそうだけど左右どちらもいないと社会回らないじゃないのよ
みんな左の絵 (良い教育 → 良い就職) のルートだと、その中で格差が生まれるだけなんですよね。資本主義って結局、椅子取りゲームみたいなもので、ババを引く人たちがいるから相対的に豊かになる層がいるわけで。相対的な強者と弱者がいないと成り立ちません。
また、得られる利益の総量が拡大し続けている間は、各自大なり小なり利益が拡大し続けるので問題になりませんが、総量の上限が見えてくると問題が表面化します。下位層が上位層に上がるのが急激に難しくなります。
例) 偏差値75、クラスでトップのAくんと同じぐらいクラスの皆が勉強できるようになったらAくんは偏差値50まで落ちますよね。そうなったらそこから這い上がるために更なる自己研磨が求められます。しかし、試験は100点満点です。みんなが100点になったらAくんは偏差値50のままで、どうやってもそこから上には行けません。そうなると試験問題を作成する人に出来ることはただ一つ、試験の難易度を上げることです。
実社会の資本主義で問題になるのは、上の例で言う試験の作成者と受験者Aくんが同一人物であることです。自分だけが優位を保てるように試験問題を作れるわけです…。現代の超富裕層がやっていることです。
人間は周りの他者と自己を比較して、自己優位性を確認して喜ぶ生き物です。既に優位である層の人々は、自己の優位性を脅かす人々が弱者であり続けてくれることを望みます。そういうネガティブな見方をしてみると、優位な層(金持ちや高齢者)が自分の有利なルールを作って弱者を意図的に生産し続けるように仕向けているとも取れなくもないですね。一度他人と自分を比較してその優劣で一喜一憂する様になると、足ることを知るのはなかなか難しいことのようです。
日本はかなり経済格差が少ない国です。しかしそれでも、平均年収と中央値の乖離は大きくなり、一部の高所得者たちが平均を押し上げていると言われています。今は未だ義務教育が税金によって維持されているので、恵まれていると言えるでしょう。ちゃんと勉強すれば奨学金だってもらえますし。
本当に格差が拡大し続けてしまったときは、義務教育すら受ける余裕もなく、幼少期から働くことになるでしょうよ。