クレジットカード社会で生きるということ~生き残るためのお金の知識~

キャッシュレス社会でこの先生きのこるため、クレジットカードのお得情報や入会審査に関する情報を発信しています。

セブンカード・プラスの説明書2018年版【最大6.5%還元】

2018年7月3日



今回はコンビニ業界の雄と言うべき、セブン-イレブンを擁するセブン&アイ・ホールディングス傘下のカード会社が発行する、「セブンカード・プラス」について、お得度や審査難易度などを紹介します。

西武にセゾンカードがあれば、セブン&アイにはセブンカード・プラスありと言える、セゾンカードのライバルになり得る主婦層にもお得な特典が山盛りのおすすめカードです。

セブンカード・プラスはイトーヨーカドーで威力を発揮する家計にやさしいクレジットカード

セブンカード・プラスは、「セブンカードサービス」が発行するクレジットカードです。クレジットカード機能と電子マネーnanacoの機能を一枚にまとめることが出来るのが特徴で、財布の中のカードを減らしたい、たくさんのカードを持ち歩きたくない方、セブン&アイグループ店舗をよく利用する方にお得な点の多いクレジットカードです。

通常加盟店でのクレジット利用200円毎にnanaco1ポイントが貯まります。セブン&アイグループの対象店舗で利用するとポイントが2倍~3倍貯まり、よりお得に使えます。

nanacoチャージ、nanaco払いでもポイントが貯まりますので一部公共料金や税金の支払いでもポイントを貯められる点が非常に魅力的です。もちろん貯まったポイントは1ポイント1円分としてお買い物で利用可能。

毎月8のつく日は全国のイトーヨーカドーで全品5%OFFになる特典もあり、セゾンカードと並び主婦・主夫層の方の強い味方です。

ポイント

  • 初年度年会費無料
  • 翌年以降は年会費500円 (前年5万円以上利用で無料)
  • イトーヨーカドーで最大6.5%還元 (1.5%還元+8のつく日5%OFF)
  • 公共料金・税金の支払いでもポイントが貯まる
  • 申込みでnanacoポイントがもらえる
お得に申し込む

 

セブンカード・プラスの種類

セブン-イレブンやイトーヨーカドーと切っても切り離せないのがプリペイド電子マネーのnanaco。セブンカード・プラスにはnanaco一体型とnanaco紐付け型の二種類があります。セブンカード・プラス申込みの際に選ぶ必要があります。

nanaco一体型

nanaco一体型の最大のメリットはポイントカードとクレジットカードを物理的に一枚にまとめてしまえるので、財布がかさばらなくて済むという点。

また、nanacoカードは本来発行時に300円の発行手数料がかかりますが、nanaco一体型を申し込めばこの300円も無料になります。そのため、特別な理由がない限り、こちらの一体型を選ぶのが良いでしょう。

nanaco紐付け型

紐付型を選ぶと、クレジットカード利用して貯まるnanacoポイントがnanacoカードかおサイフケータイのnanacoモバイルに貯まっていきます。

すでにnanacoカードかnanacoモバイルを利用していて、クレジットカードにnanacoの機能を求めない方や、セブン&アイグループでクレジットカードでの支払いか、nanacoの支払いかを伝えるのが面倒な方は紐付型を選ぶと良いでしょう。

セブンカード・プラスのお得なポイント還元

セブンカード・プラスで支払いを行うとnanacoポイントが貯まります。やはりセブン&アイグループでの利用に一日の長あり、といったセブン&アイでお買物をするためのカードですね。

セブン&アイ店舗還元nanacoポイントポイント還元率
セブンイレブン
イトーヨーカドー
デニーズ
ファミール
3ポイント/200円1.5%
オムニ7(セブンイレブンネットショッピング)
そごう
西武百貨店
アリオ
その他優待提携
2ポイント/200円1.0%
オムニ7 (店頭受取り & 店頭カード払いによるボーナス)2ポイント/200円+1.0%
その他一般加盟店1ポイント/200円0.5%
nanacoチャージ1ポイント/200円0.5%

通常ポイント還元率0.5%と普通の還元率ですが、特筆すべきは水道代や各種税金といった、通常クレジット払いが不可能な公共料金を、nanacoを経由することで実質クレジット払い出来てしまう点です。

  • nanacoチャージ … 0.5%還元
  • nanacoによる水道代・税金支払い … 1.0%還元

実質クレジット払いとなり、税金の支払いで1.5%のポイント還元を受けられます。住民税や固定資産税の1.5%還元ではそれぞれ年間1,500円にも満たない場合もありますが、それでも継続すしてnanaco払いを行えば最終的に万単位のお金を節約できますよ。

年に一度、無料でランチにいける、とでも思えば良いかしら
毎年1,000円でも節約できれば10年で1万円に!これを多いとみるか少ないとみるかで将来のお金のたまり方も変わりますよ

電子マネーnanacoとnanacoポイントの違い、使い方

ここが少し複雑ですが、「nanaco」はセブン-イレブンやイトーヨーカドー、デニーズなどのセブン&アイグループ各店で1ポイント=1円として利用可能なプリペイド型電子マネーです。

「nanacoポイント」はセブンカード・プラスを使って貯まるクレジットカードポイントです。全国13万店舗のセブン&アイグループ各店や全国のnanacoマークのあるお店で1nanacoポイント=1nanaco(電子マネー)に交換して利用可能になります。

nanacoポイントを電子マネーに交換可能な場所

セブン-イレブン、デニーズ、イトーヨーカドー、ファミール、西武・そごう食品売場レジ、ヨークマート、ヨークベニマルなどセブン&アイ各店舗のnanacoチャージの機械

スポンサーリンク

8のつく日はイトーヨーカドーで5%OFFに

https://www.7card.co.jp/feature/recommend.html

毎月8の付く日(8日・18日・28日)は「ハッピーデー」として、イトーヨーカドーでほとんど全品が5%オフの割引適用になります。
※ ネットスーパーは対象外

通常通りイトーヨーカドーでの利用分1.5%+ハッピーデー5%OFFで、実質的に合計6.5%還元という高さを誇ります。他のカードでお買物をするよりも断然お得な家計にやさしいクレジットカードです。セゾンカードのセブン&アイ版とも言える、本カードの目玉サービスの一つです。

8のつく日を狙って生活用品を買いだめしておきたいですね!

年間利用額に応じたボーナスポイント付与

4月から翌年の3月までの1年間で、セブン&アイのポイント利用加盟店(イトーヨーカドー、ヨークマート、オッシュマンズ)を利用した累計金額に応じてボーナスポイントが付与されます。

  • 累計100万…3,000ポイント
  • 累計150万円…10,000ポイント
  • それ以降、100万円利用毎に10,000ポイント付与

良い制度なのですが、利用対象店がかなり限定されるのが難点です。イトーヨーカドーやヨークマートで年間100万買い物するのはなかなか苦しいかも知れませんね。

オッシュマンズは吉祥寺などにあるスポーツショップです。こちらの利用が多い方なら達成の難易度が下がるかも?

セブンカード・プラスのデメリット

付帯保険関連が弱い

セブンカード・プラスは低年会費お買物特化型カードということもあり、海外旅行保険や国内旅行保険が付帯しておりません。こうしたサービスを期待して本カードに入会することはおススメしません。

ショッピング保険も付帯していますが、海外利用分のみ、最高100万円の補償となっています (海外で購入した物品の、破損・盗難損害補償)。

海外旅行に行くなら必ず旅行保険に入りましょう

年会費無料になるハードルが少しだけ高い

よくあるのが、年1回の利用で翌年会費無料、というやつですが、セブンカード・プラスの場合は年間5万円の利用が必要です。

毎月4,200円弱、一日150円未満という少額なので税金の支払いなどでnanacoチャージをしていればまずクリアできるラインです。

デメリットと言えるレベルですらないかもしれませんね。

セブンカード・プラスの審査基準

セブンカード・プラスの審査の特徴は、以下のとおりです。

  • 審査が早い (最短数分~)
  • 個人信用情報に異動があっても属性が良ければ通る場合がある
  • 多重申込みでも属性が良ければ通る場合がある
  • 本人確認電話を行う場合あり

以下のテーブルに審査事例をまとめてみました。

申し込んだ人属性・その他結果
(1) 40代男性直近多重申込み8枚目合格
(2) 40代男性年収300万合格
(3) 20代男性ブラック喪明け合格
(4) 60代女性専業主婦合格
(5) 10代男性学生合格
(6) 30代男性自営業合格
(7) 30代男性派遣社員の方合格
(8) 50代男性年収500万
10分で審査通過
合格
(9) 30代男性年収700万円
多重5件目
合格
(10) 30代男性年収390万円不合格
(約2時間半)
(11) 50代男性年収750万円、異動あり合格

この内容からも傾向が分かると思います。

 

ポイント

  • 初年度年会費無料
  • 翌年以降は年会費500円 (前年5万円以上利用で無料)
  • イトーヨーカドーで最大6.5%還元 (1.5%還元+8のつく日5%OFF)
  • 公共料金・税金の支払いでもポイントが貯まる
  • 申込みでnanacoポイントがもらえる
お得に申し込む

関連記事

おすすめ記事

1

2020年2月現在の、日本国内の主要クレジットカードの審査難易度のランキングです!昨年は筆者多忙につき更新できず恐縮です ...

2

2018年8月現在の日本国内の主要クレジットカードの審査難易度の一覧をランキング形式で公開いたします!先日公開した、「ラ ...

3

保証金を預ければ誰にでも発行されると噂のデポジット型ライフカードについて紹介します。カード受取時に代引きでデポジット ( ...

4

今回は反響の大きかった、「ライフカード有料版(Ch)」と一般のライフカードの違いについて、審査における違いや付帯特典の違 ...

5

年会費無料ながら、ライフカード(Ch)などと同等に審査に不安のある方でも通りやすいと言われているセディナカードJiyu! ...

6

今回は、クレジットカードに必ず載っている、「VISA」や「Mastercard」といったいわゆる「国際ブランド」と呼ばれ ...

7

今回は最近よく聞く、「共通ポイント」という言葉の意味や、日本国内で現在主流となっている共通ポイントについて解説します。 ...

8

今回は、2018年4月現在の主要なクレジットカードに特典として付帯してくる、海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険の一覧表を ...

-セブンカード, 個別クレジットカード紹介

Copyright© クレジットカード社会で生きるということ~生き残るためのお金の知識~ , 2024 All Rights Reserved.